M.tokuda

記事一覧(7)

イーアライアンス、「IoT事業投資」の第1弾として 2018年11月1日に「SPACER」事業投資の一般リリースを開始

 株式会社イーアライアンス(本社:東京都千代田区、代表取締役:椋 美代子、徳田 倫朗)は、スマホで開け閉めする受け渡しロッカーを展開する株式会社SPACER(本社:東京都中央区、代表取締役:田中 章仁)と業務提携し、2018年11月1日より「IoT事業投資」の第1弾として、「SPACER」事業投資の一般リリースを開始いたします。 昨今、さまざまなデバイスにIoT技術が活用され、あらゆる事業領域においてデータ集積システムの高度化、オペレーションの省力化が見込まれております。スマホで開け閉めする受け渡しロッカー「SPACER」はロッカーにIoT技術を導入し、ロッカーの開け閉めから決済までを専用アプリで行うことを実現しました。 「IoT事業投資」とは、収益を生むIoTデバイス自体に投資してプロフィットシェアを受ける新しい事業投資のカタチです。株式会社イーアライアンスは株式や投資ファンド、クラウドファンディングによらない新しい投資の方法である「IoT事業投資」を開発し、今回「SPACER」事業投資を一般リリースいたします。株式会社イーアライアンスはIoT技術に新しい資本の流れを呼び起こすことで、IoT社会経済の更なる発展に貢献してまいります。■「SPACER」とは?ECの市場規模は15.1兆円と5年間で1.8倍の規模に拡大、宅配便の配達実績は40億個(ともに平成28年度)と爆発的な増加を見せているなかで、物流問題の解決は喫緊の課題となっています。SPACERは従来のコインロッカーや宅配ロッカーと異なり、スマートフォンの専用アプリをダウンロードすることで、ロッカーの開け閉めをすることができ、さらにアプリを通じて電子鍵をほかのメンバーに渡すことも可能です。このため、単にコインロッカーや宅配ロッカーとして使われるだけでなく、会わずに「モノの受け渡し」が実現するという新しい体験を付加しました。現在首都圏主要都市、名古屋、大阪、福岡に設置場所を拡大中です。■株式・投資ファンド・クラウドファンディングによらない新しい投資従来、事業投資というと株式や投資ファンドを通じて行うことが多く、現在でもそれが主流であることは間違いありません。近年ではクラウドファンディングにより大衆から資金を募集し、事業化することも一般化しており、資金調達の手段は多様化しています。今回リリースされた「IoT事業投資」は、IoTデバイスの利用によってサービス提供から資金決済までが自動化され、必要最小限の労働力をアウトソーシングすることで事業遂行が可能である事業領域について、IoTデバイス自体に投資をし、IoTデバイスが生み出す収益をIoTインフラを提供する会社とシェアすることによって投資回収する方式です。今回の「SPACER」事業投資では、SPACERロッカーを購入するとともに、特定の場所でロッカー事業を行う営業権を付与されることにより、投資家自身が事業主体となってロッカーから生じる収益を獲得します。本事業は、新規事業への設備投資として中小企業経営強化税制を活用することにより、特別償却(一括償却)、税額控除の選択適用が可能です。この投資手法の応用分野としては、IoT自動運転タクシーへの投資、IoT野菜工場やハウス栽培への投資、「Amazon go」に代表されるような無人店舗への投資、物流分野では、自動仕分けロボットシステムを搭載した倉庫への投資など幅広い展開が可能となっています。 今後はIoTデバイスにとどまらず、デバイスとブロックチェーン技術によるスマートコントラクトの仕組みを結び付けて、契約から決済までが自動化された事業への新しい投資のカタチを展開する予定です。■株式会社イーアライアンスについて株式会社イーアライアンスは、「新しいコトに新しい資本の流れを」をコンセプトに、イノベーティブなビジネスモデルと市場に散在する遊休資本をつなぐための新しいファイナンスモデルを開発・提供しています。全国の会計事務所、税理士事務所、コンサルティング会社、IFA(独立系フィナンシャル・アドバイザー)のご支援を受けて、優れた技術革新や新サービスをビジネスモデルとして事業化されるまで洗練させるとともにそれらに対する新たな資本の流れを創造することにより、新産業の興隆を後押しし、日本経済のさらなる発展と人々の生きがい・活力の創出、生活の質の向上に貢献します。<会社概要>代表者 :代表取締役 椋 美代子     代表取締役 徳田 倫朗所在地 :東京都千代田区九段北1-5-9 九段誠和ビル5階URL   :富裕層向け情報メディア「LENOVI」: https://lenovi.jp/設立  :2017年8月1日事業内容:投資商品の企画・開発・管理に関する事業取扱商品:IoT事業投資商品、オペレーティング・リース投資商品、     投資用海外不動産(フランス共和国・パリ)

富裕層の資産運営における思考回路アンケート調査結果発表

 株式会社イーアライアンス(本社:東京都千代田区、代表取締役:椋 美代子、徳田 倫朗)は、2018年2月21日より自社で運営する富裕層向け情報サイト「LENOVI」( https://lenovi.jp/ )において、年収1,000万円以上の高所得者向けアンケートを実施、「LENOVI Premium Story‐富裕層の思考回路‐」と題し公開しました。 富裕層が投資に求めているものや考え方、時代や市況によって変わる資産運用の方法、お金の使い方、ライフスタイルなどが明らかとなり、大変興味深い結果となりました。今回は各アンケートの一部を公開いたします。今後も詳細分析を踏まえた結果発表をLENOVIに公開してまいります。■アンケート回答者の属性今回は非常にハイクラスの回答者にご協力をお願いし、年収3,000万円以上、資産総額10億円以上の方が多数含まれております。アンケート回答者の属性は以下の通りです。回答者の個人年収1. 1,000万円以上1,500万円未満 20.0%2. 1,500万円以上2,000万円未満 20.0%3. 2,000万円以上2,500万円未満 20.0%4. 2,500万円以上3,000万円未満 20.0%5. 3,000万円以上        20.0%回答者の資産総額1,000万円未満       9.6%1,000万円~2,500万円未満  8.4%2,500万円~5,000万円未満 15.2%5,000万円~7,500万円未満 13.4%7,500万円~1億円未満   15.2%1億円~5億円未満     24.2%5億円~10億円未満     5.2%10億円以上         8.8%■資産形成の方法 アンケート回答者の約半数が金融資産額5,000万円以上であるのに対し、現在保有している資産を主に「収入からの貯蓄」で形成したという方が全体の約8割を占めているのは意外な結果です。倹約家の方が多いと言えるでしょう。では、資産総額別に資産形成の方法を見た場合、どのような結果になるか気になるところです。【Q. 現在保有の資産は主にどのようにして資産形成しましたか。】1位:収入からの貯蓄 75.8%2位:上場株式投資   9.4%3位:相続       5.4%■今流行り?の仮想通貨。富裕層は投資しているのか? 仮想通貨は2017年12月26日現在1,300種類以上あると言われています。今回のアンケートでは、「仮想通貨には投資していない」という回答が92.9%と圧倒的に多い結果となりました。この結果から、仮想通貨における現在の熱狂ぶりはごく一部の投資家によるものであることがうかがい知れます。一方で、仮想通貨「ビットコイン」購入者の多くを占めるのが日本の個人投資家であることも報じられています。【Q.仮想通貨に投資していますか。また銘柄は何ですか。】1位:仮想通貨に投資していない         92.9%2位:ビットコイン                5.5%3位:ビットコインキャッシュ・モナコイン・NEM 各0.8%■「LENOVI」では継続的に調査の公開をしています。上記の他にも、遊興費やふるさと納税の額、お気に入りのブランドなど富裕層の実態を余すことなく公開しています。サイトURLhttps://lenovi.jp/■「LENOVI」について「LENOVI」( https://lenovi.jp/ )は、2018年2月21日に公開した、「新しいコトを始めたい」人が集まるエグゼクティブ向けプラットフォームです。LENOVI(レノヴィ)は、専門家、新規事業者、投資家を中心とした富裕層が集まる日本初のプラットフォームです。エグゼクティブな情報交流の場と様々なビジネスコンテンツの提供によって事業を持続可能な成功に導くサイクルを創造するとともに、「新しいコト」に「新しいお金の流れ」を生み出します。・企画・調査実施:株式会社イーアライアンス・実査委託先  :楽天リサーチ株式会社・調査対象   :全国の個人年収1,000万円以上の男女・実施時期   :2017年12月12日(火)~2017年12月19日(火)・調査手法   :インターネット調査・有効回答数  :500名■会社概要商号  : 株式会社イーアライアンス代表者 : 代表取締役 椋 美代子      代表取締役 徳田 倫朗所在地 : 東京都千代田区九段北1-14-15 武千代ビル5階設立  : 2017年8月1日事業内容: 富裕層向けプラットフォームサイトの運営      投資商品の組成・企画・コンサルティング資本金 : 1,000万円URL   : https://lenovi.jp