富裕層の資産運営における思考回路アンケート調査結果発表
株式会社イーアライアンス(本社:東京都千代田区、代表取締役:椋 美代子、徳田 倫朗)は、2018年2月21日より自社で運営する富裕層向け情報サイト「LENOVI」( https://lenovi.jp/ )において、年収1,000万円以上の高所得者向けアンケートを実施、「LENOVI Premium Story‐富裕層の思考回路‐」と題し公開しました。 富裕層が投資に求めているものや考え方、時代や市況によって変わる資産運用の方法、お金の使い方、ライフスタイルなどが明らかとなり、大変興味深い結果となりました。今回は各アンケートの一部を公開いたします。今後も詳細分析を踏まえた結果発表をLENOVIに公開してまいります。■アンケート回答者の属性今回は非常にハイクラスの回答者にご協力をお願いし、年収3,000万円以上、資産総額10億円以上の方が多数含まれております。アンケート回答者の属性は以下の通りです。回答者の個人年収1. 1,000万円以上1,500万円未満 20.0%2. 1,500万円以上2,000万円未満 20.0%3. 2,000万円以上2,500万円未満 20.0%4. 2,500万円以上3,000万円未満 20.0%5. 3,000万円以上 20.0%回答者の資産総額1,000万円未満 9.6%1,000万円~2,500万円未満 8.4%2,500万円~5,000万円未満 15.2%5,000万円~7,500万円未満 13.4%7,500万円~1億円未満 15.2%1億円~5億円未満 24.2%5億円~10億円未満 5.2%10億円以上 8.8%■資産形成の方法 アンケート回答者の約半数が金融資産額5,000万円以上であるのに対し、現在保有している資産を主に「収入からの貯蓄」で形成したという方が全体の約8割を占めているのは意外な結果です。倹約家の方が多いと言えるでしょう。では、資産総額別に資産形成の方法を見た場合、どのような結果になるか気になるところです。【Q. 現在保有の資産は主にどのようにして資産形成しましたか。】1位:収入からの貯蓄 75.8%2位:上場株式投資 9.4%3位:相続 5.4%■今流行り?の仮想通貨。富裕層は投資しているのか? 仮想通貨は2017年12月26日現在1,300種類以上あると言われています。今回のアンケートでは、「仮想通貨には投資していない」という回答が92.9%と圧倒的に多い結果となりました。この結果から、仮想通貨における現在の熱狂ぶりはごく一部の投資家によるものであることがうかがい知れます。一方で、仮想通貨「ビットコイン」購入者の多くを占めるのが日本の個人投資家であることも報じられています。【Q.仮想通貨に投資していますか。また銘柄は何ですか。】1位:仮想通貨に投資していない 92.9%2位:ビットコイン 5.5%3位:ビットコインキャッシュ・モナコイン・NEM 各0.8%■「LENOVI」では継続的に調査の公開をしています。上記の他にも、遊興費やふるさと納税の額、お気に入りのブランドなど富裕層の実態を余すことなく公開しています。サイトURLhttps://lenovi.jp/■「LENOVI」について「LENOVI」( https://lenovi.jp/ )は、2018年2月21日に公開した、「新しいコトを始めたい」人が集まるエグゼクティブ向けプラットフォームです。LENOVI(レノヴィ)は、専門家、新規事業者、投資家を中心とした富裕層が集まる日本初のプラットフォームです。エグゼクティブな情報交流の場と様々なビジネスコンテンツの提供によって事業を持続可能な成功に導くサイクルを創造するとともに、「新しいコト」に「新しいお金の流れ」を生み出します。・企画・調査実施:株式会社イーアライアンス・実査委託先 :楽天リサーチ株式会社・調査対象 :全国の個人年収1,000万円以上の男女・実施時期 :2017年12月12日(火)~2017年12月19日(火)・調査手法 :インターネット調査・有効回答数 :500名■会社概要商号 : 株式会社イーアライアンス代表者 : 代表取締役 椋 美代子 代表取締役 徳田 倫朗所在地 : 東京都千代田区九段北1-14-15 武千代ビル5階設立 : 2017年8月1日事業内容: 富裕層向けプラットフォームサイトの運営 投資商品の組成・企画・コンサルティング資本金 : 1,000万円URL : https://lenovi.jp